
鎌倉支部について
about kamakura branch
支部長挨拶

部長挨拶
東京地方税理士会鎌倉支部
税務相談部 部長
岡田 高子

地域の皆様には日頃からお世話になっております。ところで、皆様は「税」について相談したいとき、誰を思い浮かべられますか。まずは「税」務署でしょうか。でもちょっと敷居が高いと感じられたときは、是非、「税」理士を思い出してください。税理士は中立・公正な立場でお手伝いします。鎌倉支部には鎌倉・逗子・葉山に事務所を構える税理士・税理士法人が所属しています。HPの左上の「税理士一覧」で地域ごとの税理士を探すことができますが、ご自身で探せないときは、ご依頼くださればご紹介することもできます。
東京地方税理士会
広報部 部長
福澤 慎太郎

広報部の福澤です。税理士会鎌倉支部では、地域の納税者の皆様に対して、様々なサポートを行っております。広報部では、広報誌の発行及びオフィシャルホームページの運営のほか、地域の納税者へ向けた各種サポートやイベントなどの告知及び情報発信を行っております。また、関係団体・協力団体様の広報誌等に対する税務関連の原稿寄稿など、日頃の暮らしに役立つような情報発信にも、継続的に取り組んでおります。
東京地方税理士会鎌倉支部
租税教育部 部長
杉浦 大介

租税教育部の杉浦です。
「税金は、私たち個人と社会をつなぐ架け橋です。税について学ぶことは、日本の社会を考えること。」そんな気持ちで鎌倉支部では、鎌倉・逗子・葉山の学校、企業向けに租税教室を開催しています。
私たちが安心、安全、快適に暮していくには、税について知ることがとても大切です。
それに、税は知れば知るほど面白いものなんです。ぜひ授業風景など、クリックして覗いてみてください!
東京地方税理士会鎌倉支部
成年後見支援センター センター長
安井 孝

成年後見支援センターの安井です。
成年後見制度とは、認知症や傷害などによって判断能力が不十分な方々を法律的に支援・保護する制度です。
私達税理士は、税務の専門家として、事業を営む方の税や経営に関する事や個人の方々の資産管理に関することをお手伝いしています。
さらに、成年後見制度の担い手として活動する事業にも努めています。
成年後見制度についてご質問のある方は、是非お気軽にご利用ください。
